忍者ブログ
らくがきなどバラバラっとおいていきます@(・●・)@ 初めての方はaboutからお願いします。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

線画ばかり



毎回毎回線画ばかりで申し訳ないです。

おはようございます、倉川です。


今回はGペンのトレーニングにケフ猫を抱っこしてるクジャ様を描いてみました!
ポーズはうまくいったものの、手の大きさ太さの不自然さ・・・ww
そして、やはり線が思うように細くならない←

ちょっぴり涙目だったり。

まだまだ修行は必要のようです。

拍手[0回]

PR
5月って梅雨ですか?


おはようございます\(^o^)/
iPhone4sさまからの初投稿です!

めちゃくちゃ使ってますよ、この子もうスキャナー機能もついて働きっぱなしですから(´Д` )
…ごめんよ…。


ところで、もう自分の中では梅雨だなぁ、なんて思いながらカエル姿のバギーちゃんを描いたのですが、今現在も晴れてるや)^o^(

まだ梅雨じゃないんですかね?

Twitterのアイコンにしちゃったよ!

やらかしました←

拍手[0回]

レッツ☆常滑!!
お久しぶりです^^

実は昨日5月5日に家族で常滑に行ってきましたよぉぉぉぉ(◎ω◎)
歩けば歩くほど「ん~、なごむぅ~♪」ってな感じで大分楽しめましたww

常滑の焼き物の特徴は簡単に言えば陶器の赤さだったりするんですね。
その赤さのことを朱泥というのでしょうか? 勉強不足で申し訳ない(^ω^;)
とりあえずやっぱり土の成分にかかわってきているようです、はい。

ちなみにこれが常滑の陶器↓


赤いでしょ?
この陶器は旅の途中で食べた朱泥プリンというめっちゃおいしいプリンを買ったらついてきました!!
因みに帰ってきてから常滑について調べて初めてどうして朱泥プリンなのかがわかりました・・。


「だって確実にさっきの陶器の中に入っているもんね!!」

因みにそこで食べたものがもう一品・・・。


これはふところ餅と言って実はふところの中に入るぐらいの長い餅らしいです。
いまでは食べやすいようにこうやって小さく切ってるとか。
食べた感覚ではういろを焼いたようなものでお茶によくあい美味しかったです!!

以下は旅先の風景w


これは窯の中(?)なかなか神秘的に取れた写真ですw



これは・・・・、何かわかりません←
とりあえずすげぇでけぇ!と思ったので撮ってきました。



なかなか坂のおおい土地でけふかちゃんも疲れた模様ww
けれど本当に面白く楽しい一日でした!
またみんなで行きたいです!!

もしよろしければ皆さんも見に行ってみて下さいね^^


「僕ちんも大満足だじょぉ~(◎ω◎)」

拍手[0回]

ぬぅるぬる


過去にペーパーに描いたばぎーちゃんのイラストに色付けてついったーのアイコンにしました(´ω`*)

英語ちゃんと意味的、文法的に合ってるか心配です←(バカ)

このイラスト、スキャナーちゃんじゃなくて私のNEW携帯のあいふぉん4sさまから取り込んだんですよ!!
マジ使えるな・・・あいふぉん4s・・・・。

これからマジでさま付で呼ぶわ。
あいふぉん4s・・さま・・
あいふぉん4s・・・さま・・

うふふふふ←


落書きたまってるのでまたいつかあげたいです!!

拍手[0回]

3.11から・・・


明日は3.11から一年ですね。

今は日本がんばれ!!よりがんばろうのほうがきっとしっくりくるのかなと思います^^


そうですよ、もう3月ですよ・・、びっくりするぐらい時が経つのが早いです◎0◎!
今年は受験生・・・・。
AO入試で早く決まるといいのですが^^;

いや!!間違えなく合格する気でいます!!



では^^

拍手[0回]

| prev | top | next |
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny